●ヤーマンから株主優待が到着!●
●伊藤園から株主優待が到着!●
4月末に権利を取得した伊藤園(2593)から株主優待が到着しました。
届いた優待はこちら。
充実野菜 緑黄色野菜ミックス 190g
理想のトマト 190g
実のある果汁 190g
TEAS' TEA New York ベルガモット&オレンジティー 190g
TEAS' TEA New York ピーチティー 190g
TULLY'S COFFEE ロイヤルプレッソ 190g
おーいお茶 190g×2本
おーいお茶 濃い味 190g
健康ミネラル むぎ茶 190g
ウーロン茶 190g×2本
今年も缶飲料の詰め合わせでした。
本数を減らしてでもペットボトルがいいんですけどね・・・
何年か前にペットボトルのカテキン緑茶ばかりが届いたときはびっくりましたが。
現在の株価: 2310円(8/7終値)
次回の権利: 4月末(年1回権利)
●タカラトミーから株主優待が到着!●
●ウィズから株主優待が到着!●
●アイケイから株主優待が到着!●
8月の権利取り
今日は8月末の権利最終日でしたね。
今月の権利取得は以下のとおりです。
8月20日権利
7445 ライトオン
8月末日権利
2186 ソーバル
2228 シベール
2735 ワッツ
2736 サダマツ
3048 ビックカメラ
---------------------------
3063 ジェイグループHD
3141 ウェルシアHD
3174 ハピネス・アンド・ディ
3396 フェリシモ
4668 明光ネットワークジャパン
---------------------------
7450 サンデー
7601 ポプラ
7818 トランザクション
8127 ヤマトインターナショナル
8196 カスミ
---------------------------
9979 大庄
9982 タキヒヨー
9993 ヤマザワ
計19銘柄でした。
昨年よりも1銘柄増です。
ここ数年の月別取得状況
01-02--03-04-05-06-07-08-09-10-11-12 合計
2007年 03-05--22-05-05-11-02-13-26-04-08-22 126
2008年 05-16--49-03-07-12-04-17-31-07-09-27 187
2009年 08-24--51-04-09-19-03-26-31-05-08-23 211
2010年 05-24--48-06-12-17-03-28-66-08-10-33 260
2011年 05-22-105-08-14-23-02-25-33-06-09-14 266
2012年 04-07--14-08-09-14-02-18-19-04-09-13 121
2013年 04-12--12-06-13-13-03-19 82
●小津産業から株主優待が到着!●
PR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」
●ダイドードリンコから株主優待が到着!●
7月20日に権利を取得したダイドードリンコ(2590)から株主優待が到着しました。
届いた優待はこちら。
ダイドーブレンド ブレンドコーヒー
ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖
ダイドーブレンド コクの極み[砂糖ゼロ]
ダイドーブレンド デミタスコーヒー
ダイドーブレンド デミタス微糖
ダイドーブレンド デミタスBLACK
ダイドーブレンド Mコーヒー
ダイドーブレンド ブレンドBLACK
最後の一粒までおいしいコーンポタージュ
贅沢メロンミルク
さわやかミックスネクター
燕龍茶レベルケア
贅沢香茶 ジャスミンティー
贅沢香茶 ピーチ&ローズヒップティー
Ti-Ha ミルクティー
Ti-Ha アップルティー
ベリー&ぶどう
エナジージム
くだもの屋さんシリーズ みかんゼリー
くだもの屋さんシリーズ 白桃ゼリー
くだもの屋さんシリーズ ミックスゼリー
くだもの屋さんシリーズ びわゼリー
くだもの屋さんシリーズ マンゴーゼリー
くだもの屋さんシリーズ ぶどう&ナタデココゼリー
相変わらずのボリュームですね。
今回ドリップコーヒーではなくなった分、さらに重くなったような気が・・・
ドリップコーヒー、味は好きだったのですが外で飲めないので缶やペットボトルの方が使い勝手が良くていいですね。
現在の株価: 3800円(9/9終値)
次回の権利: 1月20日(年2回権利)
●ゲンキーから株主優待が到着!●
6月20日に権利を取得したゲンキー(2772)から株主優待が到着しました。
食器用洗剤 ライムの香り 300mL 58円
格子キッチンおしぼり 5枚入 98円
不織布水切りゴミ袋 排水口用 50枚入 78円
メラミンスポンジ ピカピカパワー 2個入 198円
キャノーラ油 1000g 237円
国内産 花かつお 80g 198円
音波振動歯ブラシ 398円
歯間フロス 竹炭入り 50本入 98円
綿棒 200本入 98円
緑茶 500mL 48円
烏龍茶 500mL 48円
100%大麦若葉 青汁 3g×24袋 498円
熟成 黒酢 90粒 980円
インスタントコーヒー ゴールドロースト 100g 298円
韓国海苔 8切9枚入×3パック 88円
柿の種&ピーナッツ 6パック入 88円
合計 3509円
3000円オーバーの商品詰め合わせです。
黒酢と青汁で3分の1以上を占めているんですけどね・・・
まあそれでもいろいろ入っていると嬉しくなります。
現在の株価: 2009円(9/13終値)
次回の権利: 12月20日(年2回権利)
●日本製麻から株主優待が到着!●
3月末に権利を取得した日本製麻(3306)から株主優待が到着しました。
届いた優待はこちら。
Volcano ピアセボレ(1.6mm) 300g×2
Volcano スパゲットーニ(2.2mm) 500g×2
Volcano スパゲッティ(1.8mm) 300g
バーミセリ神戸(1.4mm) 300g
何と、袋にパスタだけがどっさりと入っていました。
今まではパスタとソースのセットだったと思い、過去の優待を調べてみました。
過去数年でいただいた時の内容は以下のとおり。
2011年だけスープですが、この時もパスタ・ソースセットとの選択制だったので、
パスタだけ、と言うのは今回が初めてです。
ソースは自作に限る、と言う方はこの方が良いのかもしれません。
袋に無造作に入っているので驚きましたが、この方がエコですね。
2012年3月末権利
2011年3月末権利
2010年3月末権利
2009年3月末権利
2008年3月末権利
現在の株価: 39円(9/17終値)
次回の権利: 3月末(年1回権利)
PR: 【三井の賃貸】礼金0・フリーレント等、お得物件を特集
●不二製油から株主優待が到着!●
PR: 私たちの暮らしを守る 自衛隊の活動-政府ネットTV
【11/11 優待内容変更】日本フイルコン(5942)
11月11日の15時に日本フイルコン(5942)が株主優待制度の変更を発表しました。
・開示情報
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131111057401.pdf
・時期: 11月末
・内容:
【変更前】
1単元(100 株)以上10 単元(1,000 株)未満
ノースウエスト・ワイン1,000 円相当品
10 単元(1,000 株)以上
ノースウエスト・ワイン2,000 円相当品
【変更後】
1単元(100 株)以上10 単元(1,000 株)未満
ワイン 1,000 円相当品
10 単元(1,000 株)以上
ワイン 2,000 円相当品
これまでは子会社であるフイルコンサービス株式会社が輸入販売を行っているノースウエストワインが優待でしたが、様々な産地のワインを用意できるようになったため、様々な産地のワインをご賞味いただけるよう、変更するとのことです。
権利直前の改悪かと心配しましたが、いろいろ味わえる楽しみが増えましたね。
・変更実施時期:
平成25年11月30日現在の株主より適用
【11/12 株主優待新設】北日本銀行(8551)
11月12日の15時に北日本銀行(8551)が株主優待の新設を発表しました。
・開示情報
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131111057946.pdf
・時期: 3月末
・内容:
平成26 年3 月31 日現在の株主様に対し、優遇金利(店頭表示金利+0.3%)にて定期預金を作
成できる優待券を、以下の基準により贈呈いたします。
(1)贈呈基準
保有株式数100 株(1 単元)以上の株主様に対し、優待券を贈呈いたします。
優待券1 枚につき、10 万円以上100 万円以下を受入れいたします。
保有株式数 贈呈枚数 預入限度額
100~499 株 3 枚 最高300 万円
500~999 株 4 枚 最高400 万円
1,000 株以上 5 枚 最高500 万円
・実施開始時期:
平成26年3月31日現在の株主
うーん、これは私には全く関係がなさそうですね・・・
【11/12 株主優待新設】サムコ(6387)
11月12日の15時半にサムコ(6387)が株主優待の新設を発表しました。
・開示情報
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131111057170.pdf
・時期: 1月末
・内容:
所有株式数100株以上
継続保有期間 2年未満 クオカード1000円分
2年以上 クオカード2000円分
継続保有期間2年以上の確認に当たっては、毎年1月末日の株主名簿に同一の株主番号で連続して3回以上記載又は記録された株主様が対象。
・開始時期:
平成26年1月31日現在の株主を対象。
現在の株価: 818円(11/12終値)
数少ない1月優待銘柄ですね。
しかも長期株主優遇策もあります。
【11/13 株主優待新設】ウォーターダイレクト(2588)
11月13日の15時にウォーターダイレクト(2588)が株主優待の新設を発表しました。
ウォーターダイレクトは富士山天然水を製造・販売する会社です。
2006年に設立され、今年上場したばかりの会社です。
・開示情報
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131112058823.pdf
・時期: 3月末
・内容:
株主様に次の①または②のいずれかを選択していただきます。
※ただし、②の優待品につきましては、優待品送付のご案内時期(6月上旬を予定)で、当社定期購入契約をいただいている株主様もしくは優待申込と同時に定期購入申込をいただける株主様に限ります。
①
CLYTIA DAILY 1本(1,500円相当)
CLYTIA DAILYは、10Lの使い切りタイプです。コンパクトサイズですので、場所を気にせずご使用いただけます。
常温での飲用のほか、お料理やアウトドア、災害時の備蓄品としてもご利用いただけます。ウォーターサーバー不要のタイプです。
②
CLYTIA25* 2本(3,570円相当)
CLYTIA25*は、当社主力製品であり、富士山麓の地下約200メートルからくみ上げた100%天然水です。
レンタルまたはご購入いただきましたウォーターサーバーにセットしてご利用いただけます。
・開始時期: 平成26年3月31日現在の株主が対象。
現在の株価: 668円(11/13終値)
うーん、お水の優待ですかー。
うちもミネラルウォーターは使用していますが、ホームセンターで買うペットボトルで、サーバーより安価なので今のところはいらないですね・・・
PR: アートディレクターを目指す転職はマスメディアン
【11/13 優待内容変更】積水ハウス(1928)
11月13日の15時半に積水ハウス(1928)が株主優待内容の変更を発表しました。
・開示情報
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131113059135.pdf
・時期: 1月末
・内容:
【変更前】
株主優待贈呈制度: 毎年1 月31 日の株主名簿において、単元株式数以上保有の株主様に対し、魚沼産コシヒカリ(新米)5kgを贈呈。
株主優待ポイント制度: 毎年1 月31 日及び7 月31 日の株主名簿において100 株以上保有の株主様に対し、当社グループとの取引の際の値引きに利用していただけるポイントを半期ごとに100 株につき1ポイント付与。
【変更後】
株主優待贈呈制度: 毎年1 月31 日の株主名簿において、1,000 株以上保有の株主様に対し、魚沼産コシヒカリ(新米)5kg を贈呈
※平成26 年1 月31 日の株主名簿において1,000 株以上保有の株主様より適用。
株主優待ポイント制度: (廃 止)
12月2日に単元株式数が1000株から100株に変更になりますが、優待品をもらうには今までどおり1000株保有していないとだめですよ、と言う内容ですね。
特に改悪ではないですね。
株主優待ポイント制度は廃止になりますが、こちらも改悪と言うほどではないですね。